・木の艶を引き出し汚れを防ぐ。
木の持つ通気性や調湿性を残す。
・ムラなく一度塗りで仕上がる。
※掲載写真の色調は、印刷インキや撮影条件により実際の色調と異なる場合があります。
自然塗料 匠の塗油「彩速」 施工例
自然塗料 匠の塗油「彩速」 カラーバリエーション
- 品名の通り、木肌が濡れた色になり木目が引き立ちます。屋内専用です。
- 幻の天然顔料「久米蔵」が古民家のような古色を再現します。(屋内外用)
- 松煙の深みのある黒が、艶やかな古色を再現します。(屋内外用)
- 木目を活かして、淡い白色に仕上がります。室内におすすめです。
- 茶と黒の中間色で洋風な仕上がりになります。(屋内外用)
- 今までの匠の塗油シリーズに無かった明るい暖色です。(屋内外用)
- 煉瓦色より赤みが強く、赤茶色に仕上がります。(屋内外用)
- えごま油は日本古来より木や紙の保護油として使われるなど、我が国の習慣・風土に根ざした油です。
- えごま油には身体に良いといわれるα-リノレン酸が多く含まれ、アレルギー反応を抑制する作用があります。(食用した場合)
主剤比率 | 99.9% | 50〜80% | 15〜40% |
---|---|---|---|
塗布面積 | 約45m2/L | 約20m2/L | 約9m2/L |
m2 単価 | 約110円/m2 | 約500円/m2 | 約375円/m2 |
自然塗料 匠の塗油 彩速シリーズができるまで
主な塗装・仕上の方法・取扱上の注意
- 木部表面の汚れを取り去り、サンドペーパーで表面を整えて下さい。
- ウエスに塗り木部にすり込むように伸ばし、速やかに乾拭きして下さい。
- 乾燥時間は目安です。木材の種類・季節・立地条件により、仕上がりが異なったり、乾燥時間が著しく遅れる場合があります。必ず同一の木材に試し塗りをし、乾燥・仕上り状態を確認後ご使用下さい。
- 基本的に1回塗りで十分な仕上りとなります。
- 使用済のウエスはそのまま積み置くと自然発火する恐れがありますので、速やかに水に浸して処理をして下さい。
- 塗りすぎないようにして下さい。塗りすぎますと乾燥が非常に遅くなります。
- 天然物・天然顔料を多く使用しておりますので、乾燥後も衣類等でこすると、色移り、色落ちがあります(濡色以外)
- ※玄色等、色の濃い品番ほど衣服・靴下などへの色移りの可能性が高くなります。(床板は特に)
「匠の塗油 彩速」を塗った後、さらに艶を出したい方やメンテナンス用として使用する100%天然ワックスです。
食用のえごま油の植物ロウ分をベースにした天然ワックスです。
木肌の輝きを増します。伸びが良く、使いやすく艶が持続します。
木材内装用 | 1回塗り |
---|---|
塗り面積 | 約30m2/缶 |
容 量 | 280g/缶 |
成分:えごま油&ライスワックス